猫を飼いたいなぁと思った時に読んでください😺

猫を飼うには😺

こんにちは😊

奈良県生駒市リラクゼーションスクール&サロン「おうちサロンしゅろ」のちばです。

今回のテーマは「」です。

呼んだ?
猫を飼いたいけど飼ったことがない・・
という方の参考にしていただければと思って
わしを飼うのはそんな覚えなあかん事ぎょーさんあるんか?
覚えるというより、色んな覚悟は必要ですね
えっ!そんなたいそうな事なん?
ペットを飼うという事は君たちの一生の人生(猫生)を預かるってことだからね
わしみたいに長生きする子も
おるもんな。
わし、21歳。人間年齢やと100歳近いらしい
そうだよね。だから子猫を飼うなら最低でも20年はお世話ができるという状態でないと無理だよね
そういえば母ちゃん、去年0歳やった僕を飼った時
「私も若くないから、この子が最後の子」
って言ってたよなぁ・・
こらこら、レオちゃん!歳ばれるやない(笑)

それでは、猫を飼うために必要な心の準備をお話します😊

猫を飼うならこんな覚悟が必要です

運動会が開催されます🏃💨💨💨

俺、なんかわからんけど無性に走り回りたくなる時あるねん
(しかも、だいたい早朝か深夜)
若い猫を多頭飼いをしていると特に
運動会をします。
結構走り回るので、集合住宅など
の場合は階下に走り回る音がするかも(;^_^A
そんなうるさかった?
母ちゃん、ごめん!!
かまへんよ~猫好きな人にとったら
運動会を開催してる光景を見るのも
「今日も元気にたくさん遊んでるね♪」って感じでホッとできたり、笑えたりもするしね
そういえば僕らが走り回ってるとき
父ちゃんも母ちゃんもわろてるな
運動会が開催されない日は逆に
「あれ?今日は静かやな・・体調悪いんやろか?」
なんて心配になったりもしますよ

ということで、子猫や若い猫ならたいがいこのように運動会なるものを開催します。特に猫は夜行性なので、お昼はほとんど寝ておりますが、早朝や深夜に活発に活動します。

なので、夜や早朝は絶対起こされたくない!!階下に音がするのはまずい・・という方は子猫ではなく、成人いえ、成猫を飼うようにしましょう。

壁や網戸はボロボロに・・・

この前、網戸に虫がひっついてて
捕まえようと思って登ったら母ちゃんが
悲鳴あげてたけどなんで?
やんちゃな子は網戸やカーテンをロッククライミングのようにつたって登ったりするのでボロボロになりますよ

我が家も何か対策をしなければ・・・と思いネットで色々探していたらこのようなものを発見しました!この材料は全て100均で揃います。

↑ベランダの網戸はこのような対策をしています。

入って欲しくない部屋にはこのような猫のゲートもあります。ペットのゲートはたくさん種類があるのですが、猫はジャンプ力が高いので高めのゲートにされることをお勧めしますよ😊

サロンの入り口にもこんなゲートを設置しています。
あの部屋だけ入れへんねんけど
入ったらあかんって言われたら
よけい入りたくなるわ・・

壁も同じようにボロボロになりますので、傷つけられたくないところはあらかじめ強度の強い保護シールなどを貼っておいたほうが良いでしょう。

医療費がかさむ🏥

猫には健康保険というものがありません。ペット保険はありますが、年齢制限があったり月々にかかる掛け金が結構高額だったりしますので、加入するしないの判断が難しかったりします。

そういえばわし、昔ヘルニアになって
入院してたことあったなぁ・・
あの時は本当に心配したよ。
下半身麻痺になっちゃったもんね。
このように、急に病気になったりもします。猫で一番多いのは腎臓病だそうで、以前飼っていた子も腎臓病で亡くなったのですが亡くなるまでの3カ月間、1日おきに点滴に通っておりました。一回にかかる医療費は5000円くらいでしたので、それだけでも数十万円はかかっていたということになります。

ということは、、
入院してた時のわしの医療費は
いくらくらいかかったん?
入院、手術、検査、薬諸々で
50万円はかかったよ
えぇぇっ!そんなかかったんかいな!
わし、どこかでアルバイトしてその医療費返すわ!出世払いするから待っててやぁ
そんなこともあろうかと君たちが万が一病気やケガをした時のための蓄えはしておく必要はあるよね。
アルバイトの件はトラちゃんも歳も歳やし、気持ちだけいただいとくよ(笑)年金生活やねんから、ゆっくりしとき(笑)

ペットも人と同じでいつどんな病気になったりけがをするかはわかりませんので、いざという時の為に医療費を蓄えておく必要はあります。

長期の留守ができない

母ちゃんが留守の時
僕元気ないんねん。。。
普段食いしん坊やのに食欲も無くなるし
そうやんね。
留守にしてると、餌が全然減ってない。
皆、元気なくなるのかな。。
このように、猫は結構寂しがり屋です。ワンちゃんと違って猫って人じゃなくて家になつくんでしょ?とよく聞かれますが、そんなことは全くないです。

猫も大変人になつきます。そして猫の愛情は深くて一途だと思います。

そして猫は臆病な子が多く、環境の変化も嫌います。なのでペットホテルなどに預けるのもあまりお勧めはしません。

どうしても長期で留守にする時は、ペットシッターや、ご家族などに頼んでお世話をしに来てもらう方が良いでしょう。

1人暮らしで他にお世話を頼める人がいない場合、海外旅行が好きな方や長期出張が多いという方は猫を飼うのは見合わせた方が良いでしょう。

旅行とかあんまり行けないけど
ごめんなぁ・・
私は旅行に行っててもきっと君たちに会いたくなって
帰りたくなるから、家にいる方が楽しいんやで

毛が飛ぶ

猫を飼っているといくら掃除をしても猫の毛とはどうしても縁が切れません。

コロコロクリーナーは手放せません。黒っぽい服は特にコロコロをしてからしか着れません(笑)

猫アレルギーがある方は残念ながら諦められた方が良いと思いますが、猫が好きでどうしても飼いたくて無理やり飼ってみたら治ったという方もいらっしゃるので、こればかりはなんとも言えないという感じですかね。。。

テレビや新聞が読めない

こっちに集中しなさい!!

テレビや新聞やPCなどを見ていると、このように邪魔をしてきます。

これはあきらかに故意的にしていると思われ、かまってほしいと言っているのでしょうねぇ🤣

集中したい事がある時は猫が寝てる間を見計らってしなければなりません😅

綺麗好き

トイレ掃除マメにしてくれんと
僕、膀胱炎になってまうわ・・
僕、こう見えてもきれい好きやねん

猫はとてもきれい好きな動物です。なのでトイレがもし汚れていたら、いくらおしっこやウンチがしたくても我慢してしまうほどです。

トイレ掃除はこまめにして、お仕事などで長時間留守にする時はたくさんトイレを置いておく方が良いです。

お持ち帰りする🦋

母ちゃんって狩り下手やんな・・・
そやねん!だから僕らが代わりに狩りしたげなあかんねん。まったく、世話が焼けるで。
このように、猫には狩りをするという本能があるため、虫や鳥やとかげなどの小動物や爬虫類などは恰好のターゲットになります。我が家の猫は室内飼いをしているのですが、ベランダは出入りできようにしており、ベランダで見つけた獲物をちょこちょこ持って帰ります。

虫苦手やし、お持ち帰りだけは遠慮しときます
てな事を言っても通じるはずもなく、しとめた獲物はどや顔で持って帰ってきます。

虫などが苦手な方は覚悟しておいた方が良いでしょう

よく吐く

猫は本当によく吐く動物だと思います。グルーミングで飲み込んだ毛を吐くというのもあるでしょうが、さっき食べたばかりの餌をほとんど吐いたということもしばしばあります。

夜中に床に吐いてあり、眠気まなこでお手洗いへ行こうとして裸足で嘔吐物を踏んでしまった・・・とか、雨の日にシーツの上に吐かれたなんてことも度々あります。なぜか雨の日が多いのも不思議です(笑)

実際に飼ってみると

もう、めちゃくちゃ可愛いです!
生き甲斐です!
この子達の為に長生きしなくちゃ!!
という気持ちになれます。
仕事から帰ってきたら玄関まで迎えに来てくれるし
朝は玄関まで見送ってくれるし、ほんまに可愛いよなぁ。

猫といえども、私にとっては大切な家族の一員で、もう私の中では猫ではありません。「猫様」です(笑)

子供が巣立って、夫婦だけの生活になった今、もはや子供代わりといっても過言ではありません。毎日毎日本当に癒されて、笑わせてもらって、かけがえのない存在です。

この子達に出会えた事に感謝すればこそ、網戸を破かれてもPC作業ができなくても虫を持ち帰られてもそんなことはなんてことないです😊

 

猫を飼ってみようかなぁ・・と検討されている方、是非、こんな可愛い猫ちゃんをご家族として迎えてください😊

そして、どんな大変な事があってもその子の命が尽きるまでの生涯を共にしてあげて下さい😊

他にも猫を飼うならこんな注意点があるよ~~とか、こんな楽しい事があるよ~~という事があればコメント欄にご記入お願いします😊

最後までお読みいただきありがとうございました😊

 

 

#奈良 

#生駒 

#ボディマッサージ講座 

#セラピストになるには 

#マッサージ教室 

#マッサージスクール 

#リラクゼーションスクール 

#マッサージレッスン 

#ディプロマ 

#リンパマッサージ講座 

#ヘッドマッサージ講座 

#おうちサロンしゅろ 

#猫

 

 

関連記事

  1. かき氷を食べてきました🍧

  2. 我が家の家族を紹介します④😸

  3. とりカフェに行ってきました🐦

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA